HOME > 辻建材日記

辻建材日記

カテゴリーを選んでください。

総数1204件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172


子供たちとの思い出作りにキャンプに行ってきました。
私はボーイスカウトのリーダーの時以来なので人生二回目のキャンプでした。楽しかったです。
子供たちがテントを全部建ててくれました。

帰りは福井県の名物ソースカツ丼をいただきました。


下京区の会社で外装のリフォーム工事をさせていただいています。


京都の家ではよくあることですが、お隣が解体されて壁がむき出しになりカラープリントトタンで改修させていただきました。


久御山の工場の雨漏りの原因が折板屋根のボルト付近が怪しいので、ボルトキャップを付けさせていただきました。
ボルトがサビて痩せることにより雨が漏ることがあります。


南区の会社で室内がまぶしいので、窓の外から遮熱フィルムを貼らせていただきました。


倫理法人会は9月からが新年度です。年度はじめ式に初めて二人そろって出席しました。倫理の役職と仕事とは本当にリンクしていると思います。役職がうまく行っている時は、仕事も順調です。業績をよくしょうと思えば、倫理の実践をやるのみです。


久御山の工場で雨が漏っているというので、調査に行きました。

雨が漏っているあたりの屋根を調べると。赤丸のところから水が出ていたので、拭いて応急処置でコーキングをしました。
後日、この会社の社長様に伺うと雨漏りは止まったそうです。

総数1204件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172

CONTENTS



(株)辻建材
〒612-8297
京都市伏見区横大路貴船 17-21
TEL 075-611-6121(代)
FAX 075-611-6122

受付時間 9:00〜18:00
年中無休

京都府知事許可(般-3)第1795号

Our service is available in English and Spanish.

© 京都市伏見区の株式会社 辻建材