HOME > 辻建材日記:仕事とは関係ないですが

仕事とは関係ないですが

カテゴリーを選んでください。

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92


次男の中学校の日曜参観に参加しました。
1限目は数学で、いつの間にこんな難しい問題をやるようになったのかびっくりしました。
2限目はソフトボールで、私が見てて緊張したと言いながら出塁です。


伝説の師匠 田端俊久氏講演会に参加しました。
この方は中村文昭さんの師匠で、私はこの日を半年も前から楽しみにしていました。

子供達の非行は99.9%家庭の問題
10歳までは知性教育はいらない 
人の気持ちが読める人間力大事

政治、経済、老子、易経・・・いろいろ話してくださいました。

とても、熱い熱い講演でした。

今の日本をとても憂えていらっしゃいました。


先日、幕張メッセであった日創研経営研究会全国大会に参加しました。
宇宙飛行士の山崎直子さんの講演がありました。

訓練の9割が非常時の備え

11年の下積みの訓練を経て、宇宙に行かれたのは15日間だったそうです。

宇宙飛行士になっても、宇宙に行けない人がたくさんおられるそうです。

宇宙から帰って、「幸せの本質は、身の回りにあると思った」と仰っていました。


現場調査の時に、近くにあった安井金毘羅宮にお参りしました。
縁切りと縁結びで有名な神社だそうです。
縁切り、縁結び碑(いし)があり、表から裏が縁切り、裏から表が縁結びと願いながらくぐるといいそうです。
新しいご縁が欲しいので、縁結びの方向のみくぐり抜けをしました。


京都市動物園に行きました。
京都の動物園が本当に変わった気がします。
動物がとても近い気がして、大人も楽しいです。


勉強会の先輩が出展されているので、墨彩画展を見に行きました。
京都新聞賞を取られていました。


親戚たちと行く潮干狩りがGWの恒例行事となった気がします。潮干と言いながら、海の中に入っても貝はあまり取れませんでした。


海の家で食べる貝ばかりが印象に残りました。

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92

CONTENTS



(株)辻建材
〒612-8297
京都市伏見区横大路貴船 17-21
TEL 075-611-6121(代)
FAX 075-611-6122

受付時間 9:00〜18:00
年中無休

京都府知事許可(般-3)第1795号

Our service is available in English and Spanish.

© 京都市伏見区の株式会社 辻建材