HOME > 辻建材日記:仕事とは関係ないですが

仕事とは関係ないですが

カテゴリーを選んでください。

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92


ボーイスカウトから今庄365へスキー体験に行きました。
快晴で、最高のコンディションでした。


わが三男もスキー初体験です。


宇治市倫理法人会モーニングセミナーに参加しました。

福知山市倫理法人会会長 小笠原正樹さんの講話でした。

素晴らしいお話でした。

「感謝をしないと人と繋がらない。」


ハッピードリームサーカス京都公演を観に行ってきました。

空中ブランコ、カースタント、大車輪、人が口から火を噴いたりでハラハラドキドキしっぱなしで大興奮の一日でした。


京田辺市でお世話になっているお客様に教えてもらいました。
写真の橋の上がどうなっているのか想像できますか?


川になっていました。
昔、木津川の支流は洪水に悩まされたそうで、その度に、堤防を積み上げた結果、川が屋根よりも高い「天井川」になったそうです。


京都市倫理法人会モーニングセミナーに参加しました。

且ナ寿司 梶谷普弘社長の講話でした。

インプットだけでなく、アウトプットも必要
常に「何の為に・・・」と問いを持つ

問題にぶつかっても、それは「○○のお陰で会社がこうなった」と進化発展する機会と捉える。


京都経営研究会例会に参加しました。

佐賀金属轄vリ興一社長の講演でした。

「ありがとう」と言われる会社は「ありがとう」と言う人を大切にする。


滋賀経営研究会例会に参加しました。

泣Nロフネカンパニー 中村文昭さんの講演会でした。

中村文昭さんが師匠から教わった『4つの鉄板ルール』
一つ、返事は0.2秒 (あなたにNOはない。自分を捨てる)
一つ、頼まれ事は試され事 (相手の予測を上回る)
一つ、出来ない理由は言わない (大抵の事はできなかったのではなく、やらなかった結果)
一つ、そのうちと言わず今できる事をやる (そのうちは永遠にやらない。まず、動くこと)

入口より出口を見る。
職業はたくさんあるが仕事は一つ“相手に喜んでもらうこと”

“何の為に” ○○をやっていると考える習慣をつけたら、全てに意味を持てるようになると思いました。

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92

CONTENTS



(株)辻建材
〒612-8297
京都市伏見区横大路貴船 17-21
TEL 075-611-6121(代)
FAX 075-611-6122

受付時間 9:00〜18:00
年中無休

京都府知事許可(般-3)第1795号

Our service is available in English and Spanish.

© 京都市伏見区の株式会社 辻建材