HOME > 辻建材日記:仕事とは関係ないですが

仕事とは関係ないですが

カテゴリーを選んでください。

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92


鯉川シーサイドパークに行ってきました。
ここは、海水浴が出来て、防波堤で釣りも出来る一粒で二度美味しい超穴場です。

小アジを釣るつもりが全然連れず、サヨリが少々とアイナメ一匹でした。


日創研 京都経営研究会8月例会に参加しました。
凱ATコンサルティング 望月広愛社長の勉強会でした。

野球の基本がランニング・素振りだとすると、経営の基本は何かを考える機会を得ました。

会社は「ありがとう」で成長していく。
伸びる人の共通点は“謙虚”で“素直”だそうです。


宇治市倫理法人会モーニングセミナーに参加しました。
山口県から潟tジマ 藤麻一三社長の講話でした。

“これがよい”
どんな状況も、“これがよい”と受け止めると対処(状況)が変わる。

ベーブルースの言葉
「昨日のホームランで今日の試合は勝てない」


ボーイスカウトの夏キャンプで大正池グリーンパークに行ってきました。
寝袋初体験です。山の中ですから真っ暗です。タヌキが出てきました。
子供は勿論ですが、大人が楽しんで勉強になります。


網野町八丁浜に海水浴に行きました。
遠浅で家族で楽しめる海水浴場でした。
子供は遊びを考える天才です。
ライフセーバーごっこをしていました。


祇園祭に行ってきました。
子供の喜ぶ顔を見るのが喜びです。
子供は鉾よりも、食べ物の方が楽しみなようでした。


大学のOB会に参加しました。

産大OBのアサヒビールの泉谷直木社長のミニ講演会がありました。

常務になった時、先輩に「明日、社長になってもいいように勉強しろ」とアドバイスを受けて新聞も全ページ読むようになった。と仰っていました。

幸運は一人で貯めるな!運も古くなれば“ウンコ”になる。臭くなれば人は離れていく。人に分ければ人の肥やしになる。

日本と外国の“機会”の捉え方の違い。
日本―チャンス    どちらかといえばタナボタ?
外国―オポチュニティ 色々な機会を自らチャンスに作り変える
農耕民族と狩猟民族の差だそうです。



ハイヒールのリンゴさんは京産だけでなく、藤井ゼミの先輩です。


参加されたみなさん、母校に誇りをもたれ各分野で頑張っておられました。

総数640件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92

CONTENTS



(株)辻建材
〒612-8297
京都市伏見区横大路貴船 17-21
TEL 075-611-6121(代)
FAX 075-611-6122

受付時間 9:00〜18:00
年中無休

京都府知事許可(般-3)第1795号

Our service is available in English and Spanish.

© 京都市伏見区の株式会社 辻建材